最終更新日 2025年4月25日
タイムカードがもたらしてくれる物は多々あるのですが、規律もその一つに数える事が出来るはずです。
「規律」と聞くと大げさなものを連想するかもしれませんが、規律というのは大げさなものではなく、かといって小さな物ではなく、会社組織に於いてとても大切で重要なものでもあるのです。
タイムカードを打刻しなければならないのですから、定時に来るようになるものです。
例えばですが、もしもタイムカードがない会社であればいつ出勤しているのか解りません。
そのため、常に遅刻している人もいるかもしれませんが、タイムカードがなければ遅刻の事実を記録するものもありませんので、遅刻しているのかどうかさえ解らなくなってしまうのです。
遅刻しているのであれば注意の一つも出来るのですが、本当に遅刻しているのかどうか。
気のせいな可能性とてあるのです。
ですが、タイムカードでしっかりと確認しておけばそれらの間違いを起こすような事もありません。
従業員としてもタイムカードに打刻しなければならないというのが遅刻しないための動機になる可能性もあるのです。
更に、タイムカードを見れば労働時間を簡単に把握する事が出来ますので、残業が多い人ですとか、遅刻が多い人など、とにかく勤怠状況を客観的に理解する事が出来るようになるのです。
こちらもタイムカードがなければなかなか簡単に把握する事は出来ません。
ついつい後回しになってしまうケースもあるはずですし、あやふやなまま、社員の不満だけが募り、会社の雰囲気があまり良いものではなくなってしまうという可能性すらあるのです。
タイムカード一つでこれらの問題すべてに訴求する事が出来るようになるのですから、如何にタイムカードが様々なものをもたらしてくれるのかが解るはずです。
あまり意味がないものなのではないかと思っている人もいるようですが、実際にはタイムカードのおかげで様々な事が可能になっていますので、とても大切なものなのです。
本日のピックアップ
フリーウェイタイムレコーダーは、10人まで永久無料のクラウド型のタイムカードです。
スマホやICカードを使って打刻できます。
⇒詳しく