タイといえばニューハーフ

最終更新日 2025年4月25日

タイというとやはり、ニューハーフの方が非常に多いイメージを持ってしまいますよね。
そして、そのニューハーフの方々が非常に綺麗で、本当に女性にしか見えない方が多いこと。

実際にタイでは性転換手術の件数が非常に多く、性転換手術を専門とする医師も多いですし、やはり症例を重ねることによって技術の方も向上されていっていまるようです。

また、日本を含む先進国と比較した場合に、手術費用が安く済むために、海外からの手術希望者が年々増加しており、医師の症例数の増加にともない、医師の技術が上達していく。という良い方向へのサイクルが出来ているのも理由の一つではないでしょうか?

日本でニューハーフというと夜の仕事もしくは、タレントさんと決まったイメージしか無いような気がするのですが、実はタイでは昼間に普通のお店や一流ホテル、デパートなどの化粧品売り場などで普通にニューハーフの方が仕事をしています。

タイという国が、ニューハーフの方々に対して差別というか偏見の目で見ていないのは、すごく良いことで素晴らしいことなのですが、実際にはやはり働く際に差別までは行かないが、若干の冷遇はあるようです。

ニューハーフよりも女性、女性よりも男性の方が良い給与をもらうという給与体系があるようで、ニューハーフ系の人が高給を望んだ場合は、やはり夜の世界を仕事場とすることと、やはり見た目が綺麗であればあるほど働ける場所も増え、高給を得ることが出来るようです。

ですから、最初はオカマ(女装)から始まった人でも、高給を得るために豊胸手術へと進み、さらにもう一段レベルアップするために(ここはお金の問題だけではなく、本人の意向もあるのですが…)最終的に、性転換手術を受けて、再出発するという流れがあるようです。

 

タイのビジネス情報

タイ(バンコク)の求人・転職・就職情報。タイでお仕事を探している方は今すぐアクセス。
タイ求人