最終更新日 2025年4月25日
実は犬には穀物があまりよくないというのを知っていましたか?
人間は雑食ですが、犬は肉食です。
ですので元々犬は穀物を効率的に摂取・吸収するようにはできていないのです。
穀物の消化には時間がかかる為、腹持ちはいいです。
腹持ちがいいので安いドッグフードには穀物が多く利用されていますが、犬の健康にはあまりよくありません。
中には穀物不使用のドッグフードもありますが、そのようなものは人工添加物が盛り沢山ということが多いです。
そんな悩みを持っている人は、穀物・人工添加物不使用のカナガンドッグフードを利用してみてはいかがでしょうか。
カナガンドッグフードはイギリスのメーカーが生産しているドッグフードです。
イギリスはペット先進国で、ペットフードに関しても高い水準を持っています。
ドッグフードで大事なのが、動物性タンパク質と良質な脂質です。
人間からすると減らすべきイメージのあるこの二つですが、肉食の犬にとってはとても大切な栄養源です。
カナガンドッグフードの原材料の半分は「骨抜きチキン生肉」と「乾燥チキン」で、良質な動物性タンパク質をしっかりと摂ることができます。
また油は鶏脂とサーモンオイルを主に使っており良質な油も摂取することができます。
この二つの大事な栄養素でカナガンドッグフードは良質な原材料を使っていることが一番の特徴です。
安いものでは動物性油脂など、粗悪で不健康な原材料を使っていることが多いです。
穀物不使用のドッグフードは健康的ですが、穀物のメリットである腹持ちのよさをカバーしにくいのが欠点です。
しかしカナガンドッグフードではサツマイモを使用しており、腹持ちのよさをここで補っています。
サツマイモは穀物の中で、栄養の吸収率が高いので消化不良を起こしにくいもメリットです。
良質なドッグフードなので、愛犬の食いつきも概ね良好です。
ウェットタイプではありませんが、人間と同じで犬もちゃんと噛むのは非常に大事なことです。
値段も高すぎるというレベルではありませんので、愛犬にいい物を食べさせたいと思う方は、カナガンドッグフードを試してみてはいかがでしょうか。